top of page

Vol.01 キッチンにいる時間

  • ondina77
  • 2022年1月28日
  • 読了時間: 2分


キッチンにいる時間は1日でどのくらいでしょうか。


私は寝ている時間を除けば、ほとんどの時間をキッチンで過ごしているかもしれません。


朝起きて水を飲み、

子供たちの朝食の準備、

水筒や給食セットを準備して、

朝食の片付け。

自分の朝食はキッチンで済ませてしまいます。


帰宅後は夕飯の準備、片付け。

夫の晩酌にお付き合いしてまた片付け。


休日には昼食の準備もありますし、ちょっとしたお菓子作りなんかもします。


もうほとんどキッチンで暮らしている様な私の生活…


キッチンがもっとお家の中心で、心躍るような、自分のお気に入りの空間だったら。

もっと使いやすくてお掃除が楽だったら…



大きなお家でお金があったら叶うんだろうなー。


なんて考えていました。


夢物語のように思っていましたが、

調べれば調べるほど奥が深いキッチンの世界。


大きくないお家でも、決まった予算の中でも、できる事は沢山あります。


私自身も驚きの連続でした!


機能性に優れた取り入れやすい国内大手メーカーの商品。

個性的で家具のようなキッチンを取り扱うメーカー

細部まで思い通りのキッチンが手に入るオーダーキッチン

大胆で迫力のある海外製キッチン


キッチンで過ごす時間の長さを考えたら、

妥協するなんて本当にもったいない事。

調べれば調べるほど、取り入れたかったものが沢山。

15年、20年と付き合っていくキッチン。

“何となく”で決めて私のように後悔しないでほしい。

そんな思いからオンディーナは始まりました。



次回は「だったら、なぜ沢山のメーカーから選ばせてくれないの?」といった疑問点について書いてみようと思います。


Comments


bottom of page