top of page
Blog & News
― キッチンリフォームのすすめ―
検索


Vol.9 台風に備えて!快適安全なお家は窓が重要!
梅雨も明けて夏のイベントが楽しみな時期ですが、7月になると心配なのが台風。 各地で台風や豪雨の被害が年々増えています。 台風の上陸回数は10年前と比べると2倍以上になっているというデータも。 台風に負けない家づくりは何から始めればいいのでしょうか?...
2022年7月19日読了時間: 4分


Vol.8 2022年の夏は暑い!快適に過ごせるリビング作りとは?【暑さ対策リフォーム】
年々気温が上昇していて真夏は40度を超える地域も… 家の中にいても不快感を感じるほどです。 熱中症は外の暑い中で起こすイメージがありますが、実は熱中症で搬送される方の約4割は住居からというデータもあります。 熱はどこから入ってくるの?...
2022年7月6日読了時間: 3分


Vol.7 キッチンが暑い!夏前に要チェック!暑さ対策リフォーム
夏場は暑くてキッチンに立ちたくない! 何故キッチンは暑くなりやすいのでしょうか? キッチンが暑い原因 風通しが悪い 狭い空間なため熱気がこもる エアコンの冷気が届きにくい 間取りが悪い(西日が入る) 調理中にコンロやオーブンなどから熱気が伝わる...
2022年6月22日読了時間: 4分


Vol.6 【バス編】リフォーム大賞2022に選ばれたのはTOTOのサザナ!
リフォーム大賞って何? リフォーム大賞は、リフォーム営業マンやプランナーさんなど 【リフォームのプロ】が選んだ設備建材のランキングです。 キッチン部門、バス部門、トイレ部門、洗面化粧台部門、コンロ部門、があり、毎年投票で決まります。 今回は【バス部門】を紹介いたします!...
2022年6月13日読了時間: 3分


Vol.5【ジメジメ湿気対策】ちょっとしたリフォームで梅雨を快適に!
今年も梅雨がやってきますね... お天気もどんよりして、家の中も湿気でジメジメ。 今回はお家で過ごす時間が多い梅雨を快適に過ごせる湿気対策リフォームをご紹介いたします。 調湿壁 呼吸する壁?湿気を調整してくれるエコカラットプラス...
2022年5月30日読了時間: 4分


Vol.4【目に見えない雨漏りに注意!】梅雨前に出来る対策は?
雨漏りと言えば、天井からポタポタと雨が落ちてくる事を想像する方が多いと思います。 しかし実際は、目に見えるほどの雨漏りが急に起きる事は少ないです。 ポタポタと垂れてきたときには、雨漏りの症状がかなり進んでしまっているという場合も…...
2022年5月13日読了時間: 4分


Vol.3 【キッチン編】リフォーム大賞2022に選ばれたのはクリナップのステディア!
リフォーム大賞って何? リフォーム大賞は、リフォーム営業マンやプランナーさんなど 【リフォームのプロ】が選んだ設備建材のランキングです。 キッチン部門、バス部門、トイレ部門、洗面化粧台部門、コンロ部門、があり、毎年投票で決まります。...
2022年4月29日読了時間: 5分


Vol.1【ただ新しくする】はもう古い?暮らし方を見直すリフォームをしよう!
リフォームのイメージ リフォームにどんなイメージをお持ちですか? 「予算内で水まわりを取り換えたり、壁紙を張り替えたりする。」 この考え方も間違いではありませんが、こんな考え方も試してみてください! リフォームは暮らし方を見なおすチャンス...
2022年4月1日読了時間: 3分


Vol.25リクシル川越ショールームの展示キッチンをチョイ見せ!リクシルキッチンここが凄い!
今回はリクシル川越ショールームを見学させていただいた時の写真をいくつか紹介いたします! リクシルのキッチンならではの機能も! リクシルのキッチンはとにかく収納が凄い! リクシルキッチンというとデザインが素敵!などのイメージがあると思います。 実は収納力が素晴らしいんです!...
2022年1月28日読了時間: 4分


タカラスタンダードのショールームレポート!【浴室編】
タカラスタンダードの川越ショールーム見学にいってきました! 紹介いただいた商品や使い勝手、メリットなどを紹介しようと思います。 今回は浴室編! タカラスタンダード自慢の「高品位ホーロー」って何? 銅板の表面にガラス質を焼き付けた素材。...
2022年1月28日読了時間: 5分


水まわりリフォームの費用はどのくらい?まとめて工事したほうがお得?【リクシルおすすめプラン】
水まわりのリフォーム、なぜまとめて行うといいの? 去年はキッチンのコンロの修理、今年はウォシュレットの取り換え、 浴室の劣化も気になるから、来年あたりにリフォームかなぁ… 浴室を綺麗にしたら洗面の劣化が気になってリフォームする事にした。 結局毎年リフォームする事に…...
2022年1月28日読了時間: 3分


水まわりリフォームの費用はどのくらい?まとめて工事したほうがお得?【タカラスタンダードおすすめプラン】
水まわりのリフォーム、なぜまとめて行うといいの? 去年はキッチンのコンロの修理、今年はウォシュレットの取り換え、 浴室の劣化も気になるから、来年あたりにリフォームかなぁ… 浴室を綺麗にしたら洗面の劣化が気になってリフォームする事にした。 結局毎年リフォームする事に…...
2022年1月28日読了時間: 3分


水まわりリフォームの費用はどのくらい?まとめて工事したほうがお得?【オンディーナおすすめプラン】
水まわりのリフォーム、なぜまとめて行うといいの? 去年はキッチンのコンロの修理、今年はウォシュレットの取り換え、 浴室の劣化も気になるから、来年あたりにリフォームかなぁ… 浴室を綺麗にしたら洗面の劣化が気になってリフォームする事にした。 結局毎年リフォームする事に…...
2022年1月28日読了時間: 3分


Vol.23 タカラスタンダードのショールームレポート!【キッチン編】
タカラスタンダードの川越ショールーム見学にいってきました! 紹介いただいた商品や使い勝手、メリットなどを紹介しようと思います。 まずはキッチン編です! タカラスタンダード自慢の「高品位ホーロー」って何? 銅板の表面にガラス質を焼き付けた素材。...
2022年1月28日読了時間: 4分


Vol.22 キッチンリフォームの注意点!何を選べばいいの?パーツごとにポイントを解説!
キッチンリフォーム何から始めればいいのか不安ですよね。 キッチンプランは、パーツごとに気に入ったものを選んで、それを組み合わせる事で完成します。 種類を知っておくとショールーム見学やプラン作成の時に焦らずに選ぶ事ができますよ!...
2022年1月28日読了時間: 6分


Vol.21 ビルトイン食洗器の寿命は?長持ちさせるにはお手入れが大事!
ビルトインの食洗機、キッチンと一緒に導入する事がほとんどだと思いますが、キッチン本体より先に食洗機の寿命がやってきます。一体いつ?長持ちさせる方法はあるの? ビルトイン食洗器の寿命 メーカーによると10年使う事を想定して作られているそう。...
2022年1月28日読了時間: 3分


Vol.20 レンジフードの寿命はいつ?買い替えのサインは?次はどんなレンジフードを選ぶ?
レンジフードが劣化してくると吸い込みが悪くなり、周囲の油汚れがひどくなります。 ファンや吸い込み口に油がひどく溜まると、引火して事故に繋がる事も。 レンジフードの状態や取り換え時期をしっかり把握する事が大事です。 レンジフードの取り換え時期はいつ?...
2022年1月28日読了時間: 3分


Vol.19 ガスコンロやIHクッキングヒーターの寿命はいつ?買い替えのサインは?
ガスコンロやIHの寿命はどれくらいでしょうか? 不調がある場合は事故の原因になりかねません。 放置せずに点検してもらうようにして下さい! ガスコンロの寿命と買い替えのサインは? ガスコンロの寿命はメーカーによると 8~10年程度と言われています。...
2022年1月28日読了時間: 4分


Vol.18キッチンリフォームの相場は?気になる種類と価格帯!
※TOTOのシステムキッチン システムキッチンのリフォームは一体いくらかかるの? 相場が分からないから相談にもいけない!なんて方もいますよね。 相場や価格帯、どんな所にお金がかかるのかを紹介していきたいと思います! キッチンリフォームの相場...
2022年1月28日読了時間: 3分


Vol.17 キッチンリフォーム!気を付けるポイントはコレ!リフォームの手順から解説。
キッチンリフォームは何からすればいいの?どこに頼めばいいの? 分からないことが沢山! 今回はリフォームの手順と一緒にポイントも見てみましょう。 1. 予算を決める (大手メーカー中価格帯の場合、施工費等全て込みで平均140万円程度※オンディーナ価格)...
2022年1月28日読了時間: 5分
bottom of page